Quantcast
Channel: song1234です. こんにちは、お元気ですか?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3194

外出・新林公園

$
0
0

今日は、5日2日目、そろそろ家庭サービスに御主人、奥様お疲れかと。。
余計な事かもしれませんが、寝正月ままならぬ、寝連休もありかもですが
子供さんはそうは行かないでしょう。

子供が小さい頃は、自分もそれなりに家庭サービスしましたが
今になって思うと、もっといろんな所に行って、沢山の思い出を
作っておくのだったなあ!!という気持ちがあります。

ということで、お父さん、お母さんへ。
できるだけの事をして、楽しい思い出を沢山作ってください。
結局、ガンバレー、、でしたね。

陽気は、今は最高、、どこでも行きたいのですが、この時期はねえ。。
自分の場合は、近場の公園に行って、忍んでるレベルですか。
・・・・・・・・・・・・・・・・
庭の渋柿も新緑よろしくきれいな若葉に。


午前11時過ぎ、、そんなことで、今日は、近場の新林公園に行きました。
まずは、昼食確保ということで、例によって藤沢駅横の食堂街で弁当確保ね。



今日は、握り寿司にしました。
少し気温高そうなので、冷媒スノーパックを一緒に入れてもらいます。


藤沢駅から出発、、何やらどこかのバンド一同が歩いています。
どこでか?、、方向からして江の島?、、ライブやるのでしょうかね。
おじさん、おばさん頑張ってるねえ。。


軽快に歩けました。新林公園に、12時過ぎに到着。



この前みたいな雷雨はないでしょうけど、お腹空いていたので、まずは昼食です。
今日は、この場所で食べます。




おさかな処、奈可嶋の「にぎり鮨(8貫)」¥780とお茶です。


一応、日毎に肉と魚と交互にしてます。


昼食後は、公園内を散策です。
ここは大きな公園なので、うっかり横の上り道などに行くと
急な「登山」が待っていますからね、要注意です。

古民家ね。小池邸、180年前の家を復元しています。





土間からの、囲炉裏、、風情あります。


↓これは、脱穀機ね、ここに稲刈りした稲をひっかけてモミを取るのです。



囲炉裏には、火吹き竹が。。





古民家の庭には、こいのぼりが、舞ってました。
五月晴れには、こいのぼりが似合う。
メチャ気持ちよさそうに、泳いでいる。


昨日テレビで、100mのこいのぼり見ました。
すごく大きく、ほとんど動かず、ゆっくり泳いでいましたね。

横の池に行ってみた。
蛙の「ケロケロ」がいいですねえ。






藤棚は、今が旬、いい香りが辺り一面に漂っています。


午後1時過ぎですが、木陰での昼食はおいしいですねえ。


公園内には、1時間位して、帰宅です。
気持ちがよく、湿度低いので快適な陽気でした。
帰宅は午後2時、、約8000歩、歩いてました。

いつも、夕方に散歩に出かけますが、近くのブックオフとかに
寄ったりします。日中は1時間でも陽に当たって歩いてると、
夜は熟睡できますから、健康にもいいと思います。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3194

Trending Articles