Quantcast
Channel: song1234です. こんにちは、お元気ですか?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3196

暑かった!→「ハワイアン・ミュージック」山内雄喜著

$
0
0
今日は、多分、ここ数日の中で一番「暑い!」日でした。
そして、関東の明日は、もっと暑くなるらしい。





こんな日には、出かけないこと、、なのに、何を思ったか、
藤沢へ出かけてしまった!

小田急藤沢駅に、なんとロマンスカー、VSE が止まっていました。。
この電車、、なかなかお目にかかれない、、ラッキー!!


いつものように、駅前で、昼食は、そばです。
今日は、冷やしやまかけそばね。


そして、Caffee Veloceで、少しゆっくりしました。。



、、、が、、、今日は、やけに混んできた、、
思えば、明日月曜日は、海の日の祭日、、

今日は、連休のど真中!じゃないですか!気が付かなかった!
人が、どんどん来て、やかまい、オイラは大の苦手。。
早々に、退散です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、ハワイアンの本を振り返ってみました。
本来なら、ここで冷えたビールだけど、、飲めないオイラ、、

10年以上も前に購入した「ハワイアン・ミュージック」、
山内雄喜著、、2007年2月16日発行、、 この本は、素晴らしい!

ハワイ音楽のほとんどを、写真を沢山入れて紹介している。
今でも、発売しているのが、うれしい、、

↓これね。。

この本一冊で、ほとんどのハワイ音楽のプレイヤーが
紹介されている。
こんな本は、ありそうで、なかなかないです。

湘南祭りで何回か、お会いしてますが、
個人的なお付き合いはありません。



彼は、大学卒業後、ハワイで、レイ・カーネに弟子入り、、
日本国内のスラッキーギターのトッププレイヤーである。

若くして、スラッキーギターに注目されたのは、すごいです。
勿論、スチールギター、ウクレレの名手でもあります。

彼は、「ALANI」の愛称で呼ばれるが、
これは、オレンジという意味で、
師匠のレイ・カーネからもらった、「ハワイアンネーム」です。
また、彼の着ている格子模様の服、彼のトレードマークです、
ハワイアンフアンなら、誰でも知っています。

↓師匠のレイ・カーネ氏と、、


ハワイ音楽のアーテストのことなら、この本、お勧めです。
著者の山内氏は、国内でも有名なハワイアンプレイヤーですが、
年齢が、若い(1948年生まれ、この7月20日で、75歳)ので
まだまだ、これからの活動が楽しみです。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3196

Trending Articles