暖かい春日和が、続いていますが、午後からは、北風に変わり、
一気に寒くなる!、、という予報です。
午後からは、散歩を兼ねて、バ-ガキングで、コ-ヒ-しました.
午後1時半頃、、、
今日は、少し読書、、先日23日、水曜日の朝日新聞で、
「地球46億年の旅」、という雑誌が、載っていました。
元々興味があったので、早速本屋さんに行って、買ってきました。
今日はそれを読みました.
(朝日新聞出版雑誌25302-2/9より一部引用させて戴きました)
これは第1号でこれから、50号まで続くらしい、、
第1号は、これから発行する本の概要、読み方等が
載っていました.イントロですね.
10ペ-ジからはstory1「太陽誕生」です.
138億年前の宇宙の誕生から、92億年も
経って、銀河系の片隅で太陽が生まれた!
ここから、地球誕生の1歩となります..
なんという時間間隔、、、
地球が誕生して、46億年、、これを一年間に換算すると
1億年が、7.9日、1万年が、1分9秒、60年が0.4秒、、
人の寿命80歳とすると、0.53秒、、なんと、はかない命です.
これから、読んでみます.チョット楽しみですが、人の
はかなさ、で寂しくなるかも、、、
お茶が終って外へ出たら、なにやら怪しい雲が、、、
そうでした、、夕方は寒くなる、予報でしたね.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先週の水曜日、22日から、家の中では、自分一人です。
奥様は、旅行中、娘一家は、横浜の自宅に帰っています。
息子も、暫く北海道に、スケボー、
そろそろ戻る頃?
1人生活、独身の頃を思いだします。
あのころ、今みたいに、コンビニがなかったので、
食事には、困りました。
そのために、結婚した、と言っても過言ではありません。
奥様に申し訳ありませんが、本音です。
食後の洗いものはしますが、今でも料理は、全くできません.
当時から、コンビニあったら、自分は、結婚していなかったかも
しれません。それ位、コンビニの、存在は、すごいと思います。
最近の未婚が多いにコンビニ関係?
・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
今日のハワイアンは、Kukui Nuts Bandで
曲は、「Pua Lilia」です.
(投稿者のMoriYosihiko様、ありがとうございます)
森さんのウクレレも入り、余裕の演奏です.
2004年2月28日演奏とあります.
このバンド、少人数で深みのある演奏、、、
譜面等で、演奏者や楽器が見えない、ということは
意外と不快なものですが、このバンドの場合は
譜面等全くなしなので、ホント、気持ちいいです.
そしてすばらしい演奏...
↧
今日も、朝は温暖→読書「地球46億年の旅」→「Pua Lilia」by Kukui Nuts band
↧