Quantcast
Channel: song1234です. こんにちは、お元気ですか?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3194

ウオーキング川コース・いずみ中央

$
0
0

今日は、朝から晴れで、暖かい春日和、、多少風はあるが
暖かい穏やかな一日です。



庭のお花さんも、どんどん咲いてくれてます。


こちらも少しづつほころび始めました。


昨日は、演奏中に目まいがしてビックリでしたが
今日は、朝起きた時は普通通りでした。
昨日の目まいは、思うに、一気に重いもの(楽器+アンプ)を
一時的ではあったが運んだことだと思う。
というのは、運び終わったっ時に、既に軽いめまいがあったので。
体力なくなっているんですねえ。がっかりです。
・・・・・・・・・・・・・・・・
今日は、天気も良く風も穏やかなので、久しぶりに川コースの
ウオーキングをした。

この所、しばらく歩いていないので、今日は川コースの中でも
少し長い1万歩コースにする。

これは、目的地として、通常は湘南台公園の7000歩コース
なのだが、湘南台公園→いずみ中央駅まで伸ばすことになる。

午前11時半に出発。
境川遊水地情報センター、、向こう側に元ドリームランドのタワーが見えている。



中間点の鷺舞橋、、自転車さんが2,3人いた。
久しぶりの歩きのせいか、疲れたので、ベンチで少し休む。


境川遊水地ね。今日は陸橋を超えてずっと歩きます。


のんびり、、ここの住民:シロサギ君が2,3羽いました。


この辺は、海から12.5km、、この川は、江の島横に流れ込んでいる。
標高21.4m、、この高さだと、ここには津波は来ないと思う。




この辺では有名な境川の桜並木、、。


まだまだ、つぼみには程遠い。咲き初めまであと10日位はかかりそう。
ということは、3月27日過ぎかな?



ここからは、普段はめったに歩かない所です。
「よこはまリバーサイド泉」(障碍者支援施設)が見えてきた。


更に川沿いに歩いて行くと、高鎌橋に出る。
ここは長後街道と交差している所で、ここを進行右に曲がる。
そのまま、まっすぐ歩けば、目的地の相鉄線「いずみ中央駅」に着く。
↓高鎌橋を渡った所、向こう側が藤沢市、ここからは横浜市になる。


いずみ中央駅は、きれいな駅で自分のお気に入り駅でもある。


午後1時半頃、、随分歩いたが、2時間で1万歩は、ゆっくりだったね。


さすがの自分もお腹空いたので、駅内にある蕎麦屋さん「相州そば」で
そばを食べた。



午後1時半なので空いていると思ったら、満員だった。
ビックリ!

青のりそば、、普段こういうのないからね。風味があっておいしかった。


当然のようにコーヒー呑もうとお店探したが、沢山あるのだがどこも満席、
あきらめて、湘南台へ電車で戻った。
ここは相鉄線「いずみ中央駅」ね。



湘南台では、いつものバーガーキングでお茶した。


少し甘いもの欲しかったので、アップルパイも。
これ中身、溶岩みたいに熱いから、注意しないとね。


店内では、ゆっくりと、昨日の慰問演奏の録音を聴く。
本番中、目まいしたのに、何とかしのいでいた。
異常音もいくつかありましたが、気が付かないかも。。

自分で言うのもなんですが、経験てすごいですねえ。
あの時は、立っているのがやっとだったんだが、それなりに
スチール弾いている。。

一応経験だけは、50年以上、、でも、仕事中は、全くのブランクでしたが。。
どうやって左のバーを動かしていたのか?!
自分でもわからないのです。
少なくとも言えることは、普段なら、すぐに止めて休むところ
本番中ですからね、必死だったんでしょうねえ。
妙な経験で、自分を見た感じです。

お茶しながら、途中イヤフオンつけたまま寝てしまいました(笑)。
午後3時過ぎに、帰宅です。
久しぶりに歩きましたが、やはり気持ちいいですねえ。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3194

Trending Articles