Quantcast
Channel: song1234です. こんにちは、お元気ですか?
Viewing all articles
Browse latest Browse all 3194

大和・外出→新元素日本発見の「ニホニウム」Nh命名記念式典開催

$
0
0

今日は、火曜日、、、早いもので3月も半ばを迎えようと
している。
天気は、朝から曇りで、なんだか今にも降りそうな天気。


昨夜は久しぶりに雨が少しだけど降ってくれた。
花粉症にとって、花粉の時期の雨は、うれしいのです。
但し、注意として、雨の降った翌日が快晴で風等あると
一気に花粉が飛び散るので、要注意です。

今日は曇りなので、その心配はないでしょう。
珍しくお昼に奥様もいたので、冷やしそうめんを作ってもらって
家で食事をした。

宅配弁当は、もうないので好きなものが食べれる、、、妙な喜び。
・・・・・・・・・・・
午後1時過ぎ、今日は隣町の大和に行った。
駅ビルの本屋さんに行った。


食事はしなかったが、いつも行く魚貝亭、、午後1時過ぎでも
混んでいた、、人気店なんだねえ。



駅ビル3階の、くまざわ書店で、買いたい本があったが
今日は買わなかった。未読本が多いからね。



駅前のド・トールでコーヒーしてから帰宅した。
時間は、午後3時前、、まだラッシュ前です。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
帰宅後、テレビ見ていたら、東京・上野の日本学士院で、113番元素「ニホニウム」の
命名記念式典が、本日開かれた。
ニホニウムは、日本の理化学研究所が、2004年9月に113番目の元素として
発見されたもので、「Nh」と書く。原子番号113になる。

日本での発見ということで、「ニホニューム」となずけられた。


素晴らしいことです。日本という名前にこだわったNh、、うれしいねえ。。。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 3194

Trending Articles